年賀状を全て手書きするのは中々骨の折れる作業です。PCやスマホの普及により直筆する機会が少なくなりました。失敗のできない年賀はがきにスラスラ書くのは結構なハードルです。
ましてや年末は仕事もバタバタしてきますし年始の準備もありますから、じっくり時間をとって年賀状作成に取り組むのも難しいのが正直なところ。
そんな状況で重宝されるのがアプリやソフトと言われるお役立ちツールです。昨今ではPCアプリとして無料のものやオープンソースとされるソフトウェアも数々ありますので、年賀状作成ができるアプリも無料ダウンロードできるものがあるのでは?とお考えなのかも知れませんね。
今回は、2023年の年賀状作りにツカエル便利な無料アプリをご紹介していきます。無料ダウンロードできるタイプやDLしないでも使えるHOTな○○についてもお話していますのでご参考にしてください。
PCで使える年賀状2023無料アプリ
ダウンロードするタイプ
目的のアプリを使う上で、提供サイトからインストーラーや実行ファイルをダウンロードしてPCへインストール(導入)するタイプのアプリ。
はがきデザインキット
無料の年賀状アプリでPC用と言えば今最も定番なのがはがきデザインキットです。こちらは郵便局から提供されているアプリでして1000種類を超える年賀状素材も無料で用意されています。宛名書きもできるので大変便利です。
またPC利用の利用者さんの場合プリンターをお持ちだと思いますが、もし印刷環境が無い方でもネットプリントと連携されているので年賀状作成ができます。
懸念材料としてAdobe AIRの提供が今年で終了となるため代替措置が必要とされる。その辺の移行準備が現在のところ不明。
→無料ダウンロードページへ
Easy PhotoPrint Editor
キャノンが提供するアプリです。こちらは年賀状専用ではなく色んなポスカードに対応できる総合アプリになっています。
デザイン数はそこまで多くありませんがハイセンスなイラストが多く流石はキャノンが提供するアプリだと感じます。
但し、デザインできる年賀状は写真フレームタイプだけになります。写真を入れる予定のない方には不向きなアプリと言えます。
はがき作家 Free版
有料アプリの機能性制限して提供されている「はがき作家のFree版」。
有料版がベースとなるため、無料版のアプリとは根本的に異なる使いやすさがあります。大きく見やすいワークスペースで編集効率も貢献されます。
しかし、このアプリで印刷すると「はがき作家 体験版」の文字が入る様になっています。つまりフリー版をダウンロードしても本番の印刷が実質できません。
無料版としての体ですが実際には「体験版」に過ぎません。
以上の様に無料ダウンロードできるPCアプリは決して多くはありません。しかし、無料の年賀状アプリにはダウンロードしてPCへインストールするより、もっと便利で自由なタイプがあるのです。
ダウンロード不要の無料アプリ
年賀状アプリとして近年主流になっているのはWEBアプリといわれるブラウザ上から利用できるDL不要なアプリです。PCにインストールしませんので様々な環境でアプリケーションが活用できバージョンアップも不要です。殆どのアプリはWIN/MAC/スマホ関係なく利用できます。
みんなの筆王
年賀状作成ソフトとしてはお馴染みの「筆王」ですが、その発売元のソースネクストでは無料版も提供されています。先述の「はがき作家」と違い、こちらは無料使用を前提に開発されたアプリなのでフルスペックでご利用いただけます。
無料版といっても長年ノウハウを蓄積してきた企業さんが提供するだけあって非常に扱いやすく優れたアプリです。年賀状のWEBアプリとして一番利用されているのも頷けます。テンプレートも充実していますし、カテゴリ分けが秀逸なのでデザイン選びやすいのも分かりやすいです。
筆者は製品版も利用しているので、それと比較してしまうとカスタマイズ機能はかなり限定されているのですが、イラストパーツ挿入・テキスト文の挿入といった基本機能は備わっていますのでライトカスタマイズなら十分です。(上:製品版・下:無料版)
利用上の注意点としは印刷です。ご自宅のプリンターで印刷する場合はこの扱いの小さい[自宅で印刷]をクリックしてPDF形式のファイルをDLする必要があります。もちろんDLしたPDFファイルは簡単に印刷できますが「PDF」ファイルに馴染みがない人は少し戸惑うかもしれません。
年賀状プリント決定版
デザイン数では先にご紹介したみんなの筆王に及びませんが、こちらも大変使いやすいWEBアプリになっています。またカスタマイズ性においてはこちらの方が優れています。
筆者が特に気に入っているのは送り手に最適化できる挨拶文の挿入です。様々な例文テンプレートがシチュエーション毎に用意されているのが嬉しいですね。またビジネスユーズの場合、QRコードが挿入できる点もポイントかも知れません。
少々難点なのが、デザイン毎にアプリを起動しなければならない点です。デザインを変更するにはアプリを閉じて、別デザインからアプリを再度起動するのは正直面倒^^;
Webプリワールド
PC版の年賀状としてはこちらも忘れてはいけません。写真を入れた年賀状をご家庭のプリンターで作ることを最初に推奨したとされるエプソンだけあって写真フレームタイプのデザインには定評があります。
しかし、こちらはエプソンのプリンターユーザーでないと利用できないという難点とIE専用なので他のブラウザでは使えません。
年賀状デザインはハイセンスで私も好きですが、ユーザー限定のアプリであること、アプリ自体が古く扱いやすくはない点など、敢えてエプソンに利用する方は限られてくるでしょう。
デザイン豊富な無料テンプレート2023
元のデザインにイラストやテキストをPCから追加するなどカスタマイズが前提なら年賀状アプリは便利です。しかしデザインの編集が不要であったり、ご家族の写真入れる位であれば、年賀状アプリではなく無料テンプレートでも十分です。
こちらのサイトでは無料テンプレートを提供するサイトが数多く紹介されて参考になりますよ。
年賀状の無料テンプレートなら色んなサイトから提供されていてデザインも選び放題です。アプリでは提供の少ないキャラクター系のものや有名なクリエイターがその年だけに公開する限定のものも。
無料テンプレートは一度ローカルにダウンロードしておけば、アプリの様にインストールやネット環境も不要なので、オフラインで年賀状デザインを編集することも可能です。
PCにデザインデータが保存されていれば、Adobeなどの高度な編集ツールが利用できますので、よりオリジナルティのあるデザインにカスタマイズもできます。
以上のように、PCで年賀状を無料デザインするにも大きく3つの方法があります。自分に合った方法で素敵な年賀状を簡単に効率的に作ってくださいね。
コメント